Artwork by米山舞
※1 私立大学通信教育協会加盟校37校中 2025年度在学者数、2025年度入学者数、第1位
(私立大学通信教育協会 令和7年調査)
通学不要・フルオンライン※2で学べる
日本中どこからでも学べる。リアルな交流で、もっと深く。
待望の音楽コースが誕生。
音楽制作の夢を持つ方に、プロのクリエイターから学べる環境と大学卒業資格を得られます。
コースを越えて共通科目(約100科目)を自由に学べます。また、マイナビと連携した独自のキャリアデザイン科目も充実!
2025年度から出願期間が拡大され、より手続きしやすくなりました。
日本中どこからでも学べる。
リアルな交流で、もっと深く。
オンライン中心の学びで、通学不要※の芸術学士課程を実現。オンデマンド授業で自分の時間を最大限に活用しながら、リアルタイム授業や学生同士の交流、教員との対話、一部コースでは京都瓜生山キャンパスと東京外苑キャンパスでのスクーリングも用意しています。深い学びと人との繋がりを両立できます。
※美術科陶芸コースを除く
待望の音楽コースが誕生。
音楽制作の夢を持つ方に、プロのクリエイターから学べる環境と大学卒業資格を得られます。
音楽をつくる技術、表現を深めるための歴史や思想、そして社会で音楽を活かす実践力まで。これからの時代に求められる、本質的な音楽表現を身につけられるカリキュラムです。
株式会社マイナビと提携。
キャリアデザインプログラムが始まりました!
マイナビの『My CareerStudy』から動画コンテンツの提供を受け、新卒層をターゲットにした就職活動はもちろん、転職や起業を考える社会人にも対応した授業内容です。大学3年生の夏休みインターシップ参加、3月~就職活動本番に向けた準備にも活用できます。
韓国グローバルサイバー大学と提携!BTSなどが受講したダンス科目を2025年開講
出典 https://honor.global.ac.kr/user/nd78951.do
韓国グローバルサイバー大学は、本学同様に通学不要で学士取得が可能な大学で、数多くのK-POPアーティストを輩出していることで知られています。本学とは2024年に国際交流に関する覚書(MOU)を締結。2025年度から、同大学のK-POPアーティスト養成のためのオンデマンドスクーリング科目「K-POPダンス実践」を開講。全学科の学生が受講できます。
学科・コースの学びだけじゃない!
約100科目ある共通科目の中には、「キャリアデザイン」や「ダンス」など、芸大ならではのユニークな科目も揃っています。自分の興味に合わせて、学びを自由に広げていきましょう。
2025年度から出願期間が拡大され、より手続きしやすくなりました。
2025年度の出願期間は、9月1日~3月31日までとなります。 昨年度まで設けられていた期間の区切りがなくなり、切れ目なく出願手続きを進められるようになりました。ご自身のスケジュールに合わせて、より柔軟に出願手続きをしていただけます。
文化コンテンツ創造学科
日本を牽引するクリエイティブの
担い手を育成
環境デザイン学科
建築・都市・インテリア
デザインの力で暮らしを豊かに
30代
イラストレーションコースでは、イラストの描き方だけではなく、業界分析や著作権、イラストがビジネス的にどのように使われるのかも学びました。それまで「趣味で描く絵」と「誰かのために描く絵」に違いがあると知らなかったので、自分の描いたものがビジネスの中でどんな役割を持っているかということを学ぶことができ、より描きやすくなりました。
60代
染色コースでは、毎回違う染織の技法を学べて新鮮でした。
自分の子供と同じくらいの年齢の学生さんや、働きながら大学に通う学生さん、人生の先輩にあたる学生さんがひとつの教室の中で学んで、話したり刺激しあったりしたことはすごく新鮮で考えさせられましたし、「学べる幸せ」を感じました。
映像コース
20代/鹿児島県
洋画コース
20代/愛知県
芸術教養学科
50代/愛知県
イラストレーションコース
10代/宮城県
芸術教養学科
50代/海外
パソコンやタブレットで学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」にアクセスして、動画視聴や電子テキストでの学習、課題の提出、単位修得試験の受験まで行います。
学習効果が最も高いと言われる短時間の動画教材で学び、レポート試験または作品課題を提出します。通勤時間や家事、育児などのスキマ時間でも学びやすく、文章を読むのが苦手な方にも取り組みやすい内容です。通学の必要がなく、受講料も不要です。
テキストや動画教材を参考にしながら、レポートや作品課題に取り組みます。提出した課題は、きめ細やかな添削が受けられます。
リアルタイムで授業に参加する「スクーリング」は、お仕事の都合 がつきやすい週末に開講。京都・東京のキャンパスに加え、オンラインでの開講日程も拡充しています。
学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」では、サポート機能も充実。時間や場所を選ばず、学ぶことができる環境を整えています。
すべてのシラバス(科目概要)をwebで見ることができます。学習の助けとなる動画教材も毎年開発。要点がわかりやすく、自宅学習も安心して取り組めます。また、新入生向けの補助教材や動画もご用意しています。
履修管理ページでは、自分だけの履修プランを立てることができます。何から履修すればいいかわからない場合は、推奨プランに従って計画を立てることもできます。
わからないことは質問フォーム「コンシェルジュ」で随時受付。教員や事務局が学生生活をサポートします。
こんな方におすすめ!
学科・コースを選択
結果
170,000円✕(在籍年数)
1年次入学(4年間)の場合
730,000円~
3年次編入学(2年間)の場合
390,000円~
結果
355,000円✕(在籍年数)
1年次入学(4年間)の場合
1,470,140円~
3年次編入学(2年間)の場合
760,140円~
結果
231,000円✕(在籍年数)
1年次入学(4年間)の場合
1,070,140~1,274,140円
3年次編入学(2年間)の場合
608,140~752,140円
結果
327,000円✕(在籍年数)
1年次入学(4年間)の場合
1,646,140~1,808,140円
3年次編入学(2年間)の場合
992,140~1,064,140円
結果
327,000円✕(在籍年数)
1年次入学(4年間)の場合
1,646,140~1,808,140円
3年次編入学(2年間)の場合
992,140~1,064,140円
結果
348,000円✕(在籍年数)
1年次入学(4年間)の場合
1,442,140円~
3年次編入学(2年間)の場合
746,140円~
日本中どこからでも学べる。
リアルな交流で、もっと深く。