YouTubeを中心に活躍!映像クリエイター Ussiy が教える動画の撮り方・作り方講座 

主催:京都芸術大学 通信教育部 映像コース

映像コースでは以下のとおり特別イベントを開催します。
------------------------
YouTubeを中心に活躍!映像クリエイターUssiyが教える動画の撮り方・作り方講座


YouTubeを中心に独自の世界観を表現し、海外企業のタイアップも数多くこなす、動画クリエイターUssiy先生が「動画の撮り方・作り方」を教えるオンラインのワークショップです。
参加者のみなさんが事前に作った動画の一部を見ながら、作品に磨きをかける“技”を教えます!もちろん視聴だけでもOK!映像制作に興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。


開催日時:2025年7月24日(木)19:00-20:30
講師:Ussiy(映像クリエイター)
司会:臼田 玄明(京都芸術大学 映像コース専任教員)
開催形態:Zoomウェビナー
※Zoomウェビナーの使い方はこちら「イベント参加のためのZoom初めてガイド
※参加無料です。申込フォームよりお申込みください。

 

>>Ussiy先生に作品講評をしてもらえるチャンス!<<

7/22(火)までにご自身が制作した動画を送っていただくと、ワークショップの中でUssiy先生に講評してもらえるかも!?
イベントの申込完了メールの中にあるフォームから、動画作品をお送りください。
下記の要項をよくご確認の上、応募をお願いいたします。

◆応募要項
※イベント時間の都合上、すべての方に講評はできません。5名程度を予定しておりますので、あらかじめご了承ください。
・15秒以上、2分以内の動画(形式:mp4、容量:1GB以下)
・ジャンルは不問
・動画と合わせて、ニックネームと動画の説明コメントを記載
・オンラインイベントで再生するため、動画に映っている人や物の肖像権を侵害していないこと(撮影の許可を得ていること)


【テーマ】自分の好きな〇〇をPR!
例)
・最近よく買う食べ物や飲み物など
・地元の好きな場所、楽しかった旅行
・お気に入りの物、など

【応募方法】
ご自身でファイル送信システムやストレージ、ドライブにアップロードの上、ダウンロード可能なURLを応募フォームに記載してください。
応募フォームのURLは、イベント申込完了後にメールにてお知らせいたします。
まずは、イベント申込をお願いします!

 

Ussiy
Ussiy

映像クリエイター

福島県で生まれ育ち、高校卒業後は工場に就職。 友人と結婚式余興ムービーを制作したことをきっかけに映像へ興味を持ち、 独学で映像制作スキルを習得し2018年末に工場を退職。 現在はYouTubeを中心に独自の世界観を表現する映像クリエイター/アーティストとして活動。 日本だけでなく海外企業とのタイアップも数多くこなす。 2022年にはスタジオジブリ制作の愛知県観光動画『風になって、遊ぼう。』に映像ディレクターとして抜擢、2023年には映画「doughter」(竹中直人主演)の撮影をつとめるなど、今注目の若手映像アーティスト。
映像コースの教材では【映像Ⅰ-2「企画の方程式」第11-14章】を担当。
YouTube:https://www.youtube.com/@UssiyFilms
Instagram:https://www.instagram.com/ussiy_films/

■京都芸術大学 通信教育部 映像コースとは

京都芸術大学とフジテレビが共同開発した完全オンラインで「映像」を学ぶ学士課程。ドラマ、報道、映画、ドキュメンタリー、バラエティ…日本の映像コンテンツの歴史を開拓してきたフジテレビが、「映像力(映像を社会に活かす力)を身につけ、未来の映像を生みだす人をつくる」をコンセプトに、京都芸術大学と共に映像コースの学位プログラムを共同開発しました。

https://tenohira.kyoto-art.ac.jp/eizo/

kyoto_SNS_1_1029 ol-1